音楽理論講座No.24「音程のミスは何故起こるのか」

目次

音楽理論講座の第24回です。久しぶりの理論講座のテーマは音程のお話。「分かっているけれど(つもりだけど)間違えちゃう」「気にしてるけど、音程がよくならない…」などなど音程の悩ま見は尽きませんよね。どうして音程がうまくとれないのか、間違えてしまうのか…原因を知ればミスも減るはずです。

 

最初は生徒向けにスタートした講座ですが、現在は一般の方も参加出来るようになっています。興味のある方はお申し込みください。

目次

No.24「音程のミスは何故起こるのか」

  • [日時]2012年9月14日(日)14時~18時
  • [場所]柏木真樹音楽スタジオ(JR山手線/東京メトロ南北線駒込駅徒歩3分)
  • [参加費]4,500円(生徒は3,500円) ※資料代込みです

 

※参加の申し込みは、メールフォームからお願いいたします。
※事前に資料の印刷郵送を希望の場合+500円かかります。
※資料だけの配布はしておりません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MAKI Kのアバター MAKI K Violin Player/Instructor

コメント

コメントする

目次