発表会が終わって二日後にクレモナに。3週間ほど史上初めて(当社比)の忙しさだったので、飛行機の中は寝っぱなしで、さっそく時差ぼけを味わってます(時差ぼけ、というより、寝すぎて眠りが浅かった)。今回も製作者の高橋さんに全てお膳立てをしていただいて、とても忙しい日々を送れそうです。

クレモナに着いてホテルまで歩いて案内してもらったら、なんとクレモナは「欧州の食祭り」の最終日。メインストリートにずらーーーーーと屋台が並んで、すごい人出です。「打ち合わせ」という名目で、屋台を見て回って各地のビールを飲みまくり、あれこれと食べまくり。(写真/人出)

最初に目に飛び込んだのがフィンランドのお店(食べ物じゃありません)。かわいい編み物やグッズがたくさん。

そしてふと見上げるとテントの上に巨大なプレッツェル。

お約束の肉類、チーズは欧州中から。

こーんなパエリアも(行列でした)。こんなに大きいので、よそってもらったらかなり差がありそう(笑)

お菓子では一番人気っぽかったもの。これ、何だかわかります?

たこ焼き屋も発見/笑。

こんなものがあればどこの国かはよくわかります。

もちろん、食べ物以外も、お洋服や木工、小物などがたくさん。

こんなものも食べたかった・・・
というわけで(どういう訳だ)、ドイツビールで高橋さんと乾杯!


こーーーんなにおっきなじゃがいもは、
こんなようなポテチになります。とっても美味しかった。

こーーーんなにおっきなじゃがいもは、こんなようなポテチになります。とっても美味しかった。
で、我々はひたすらビールと肉とポテト(笑)。
というわけで、作戦会議という名の屋台めぐりで、今回のクレモナはスタートしました。
(続く)
コメント
コメント一覧 (1件)
Kashiwagi-san
I just downloaded your message about Cremona (first time I ever downloaded a Facebook update) It was a colouful and fascinating report and I’m so happy to see you looking so good in the picture. I have been in and out of hospital with cancer for the past 18 months. My memories of Azure are some of the happiest I have. I am looking forward to your next concert.