食– category –
-
意外にたくさんあった、クレモナの美味しい店(今回の食事情・・4/トスカーナ料理を食べました)
初めてクレモナを訪れた昨年9月から、とてもお世話になっているのが、Maestro Massimo Ardoriとその工房lの若手日本人製作者(根本くん、吉田さん)です。今回も、工房前のSt. Rita教会でのコンサートでは、楽屋代わりに工房を使わせていただきました。Maestroとは「いつか飲もうね」と言っていたのですが、これまで実現せず。今回は是非、ということで「美味しいとこに連れていく」と言われて、同行したカメラマンのゆきちゃん、工房の二人と共に出かけることになりました。 プレートには店名。これが取り皿で... -
意外にたくさんあった、クレモナの美味しい店(今回の食事情・・5/その他のお店)
今回は、その他のお店をまとめてご紹介します。 ・Hosteria 700 入り口は少しわかりにくいところにあります 2月以来、何度もランチに通っているお店です。独立して取り上げようと思ったくらい、クオリティは高い。高橋さんのお師匠Maestro Coniaのお気に入りでもあるそうで、毎週水曜日のランチがここだそうです。店の入り口は駐車場の奥にあって、若干見つけにくい。かなり人気のお店だそうで、ランチは一度入れませんでした。 メニューです いずれもランチだったので、パスタかリゾットとサラダ、という... -
飲食店と音楽家
ここのところ、飲食店と音楽家の同質性について考えさせられています。 異論はたくさんあるでしょうが、思っていることを書いてみようと思います。 これまで要請を厳密に守ってきた多くの飲食店の中に、やむに止まれず酒類の提供を始めたところがあることは盛んに報道されていますのでご存知だと思います。私の知っている(良く行っている/行っていた)飲食店の中でも、今回の延長を期に形はいろいろありますが「要請に厳密には従わない」ことを決めたところがいくつかあります。パターンはいくつかに分かれます... -
意外にたくさんあった、クレモナの美味しい店(今回の食事情・・2/クレモナらしい料理)
クレモナの伝統料理って、何でしょうか? 少し南のパルマなら、「生ハム」「パルメジャーノ」などと簡単に上がるのでしょうが、「クレモナの料理って何?」と、私もまったくわかりませんでした。帰ってから「トリップアドバイザー」をちらちら見ているのですが、やはりとびきりの店はないようです。しかし・・・食べログ以上に当てにならんな、こいつは(苦笑)中国人がやっている得体の知れない(得体の知れない天婦羅に得体の知れないソースかけちゃうような店)日本料理屋が上位です(爆) どこでも出てくる... -
たまには料理のお話(白身魚のラグー・パスタ)
たっぷりのオリーブオイルにスライスしたニンニクを投入。中火でよく火を通します 普段、夕食は仕事が終わって帰ってから作ります。仕事が終わるのが22時ごろのことが多いので、帰宅(通勤時間10分)してから料理。かけられる時間は2、30分しかありません。煮物や冷製などは朝作ってしまうのですが、じっくりと料理ができないのは結構悲しいものがあります。料理すること、美味しいものを食べることは、普段のストレス発散だったり、楽しみだったりするからです。 料理をする楽しみは、音楽のそれに似ていま... -
意外にたくさんあった、クレモナの美味しい店(今回の食事情・・1)
今回は長逗留なので、食事についてはかなり心配がありました。日本からフリーズドライのスープやおつまみ的なものはかなりたくさん持参したのですが、基本的な食事である外食があまりに・・・だと、早々に参ってしまうかもしれない、と危惧していたこともあります。なにせ、小学生以来、朝食はがっつり和食、という私ですから、15泊に渡る滞在でどんなになってしまうか、かなり不安がありました。結果は・・・「まーーーたく問題なし」でした。日本から持参したものは、舌を休めるために大いに... -
2017年2月のクレモナレポート
去る2月12日から16日まで、クレモナに行ってきました。少し時間が経ってしまいましたが、レポートをしようと思います。 今回は、この秋にワークショップをすることができるかどうかを判断するためのミーティングや製作家との交流、新しい楽器についての意見交換など、かなり盛りだくさんな内容でした。昨年9月のワークショップについては、現地の製作家、製作家の団体、博物館や他の財団などからの高評価をたくさんいただいたのですが、問題も山積みで、うまくいかないと開催そのものも危ぶまれる可能性があ... -
意外にたくさんあった、クレモナの美味しい店(今回の食事情・・3/お気に入りのお店ができました)
今回は、クレモナで一番お気に入りになったお店(Osteria Degli Archi)を紹介しましょう。以下はFacebookにあげた記事です。お店自体もお気に入りですが、私にとって生涯忘れられない食事会になりました。 ********* クレモナ二日目の夜。永石さんに連れてきていただいた素敵なレストランでJostさんとばったり 昨日(クレモナ2日目)は、18時に打ち合わせが終了。電話をいただいた永石さんと意見交換会という名前の飲み会。手始めに、ホテル・インペッロ(クレモナで一番高くて実質的じゃないホ...
1