第14回音楽理論講座が終りました

目次

21日に、予定通り音楽理論講座を行いました。東北大震災の直後でレッスンのお休みも多く、やろうかどうか悩んだのですが、お休みの連絡が思ったより少なく、思い切って挙行しました。15名の参加者がありました。このような状況で参加された方々の熱意には、頭がさがります。

今日の話の中心は「リズム」でした。

リズムを理解すること(リズムとは何か、ということ)は、実はとても大変です。「リズムが悪い」という指摘が何を指しているのかは、場面によっても全く異なることがあります。そうした混乱を整理してリズムの本質を理解することは、「リズムが苦手」「テンポ感がない」という悩みを抱えている人たちにとってとてもよい参考になると思っています。今回の講座では、リズム/拍/拍子などについて、かなり突っ込んだお話をしました。

次回は5月の予定です。4月は無理そう・・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MAKI Kのアバター MAKI K Violin Player/Instructor

コメント

コメントする

目次