レクチャーコンサート– tag –
-
掲示板回答その2
掲示板からの転載です。第一回目のレクチャーコンサートについてです。 ================= > だんだん生徒ひとりでは、太刀打ちできなくなってきました(当然ですね)。 さて、助っ人が登場するかどうか(笑) >「彼らが生きた時代を突き抜けた勢い」、私にとっては「進化」というより、こちらの方がわかりやすい気がします。(よく‘早く生まれて来すぎた’的な言い方もされますが、それはそうである場合も、無い場合もある。モーツァルトもベートーヴェンも彼らの時代でも、ある種の売れっ子ですもの... -
第2回レクチャーコンサートを終えて
一昨日(10日)、第2回のレクチャーコンサートを行ないました。多くの方のご来場、ありがとうございました。今回は、バロックの音楽をチェンバロとモダンヴァイオリンで聞いていただくこと、バロック音楽をモダンヴァイオリンでどのように表現するか、ということをテーマにしたコンサートでした。 結果的に、自分自身の演奏には合格点は付けられません。もっと良い演奏ができたはずで、心残りです。原因ははっきりしていて、バロック音楽を表現する方法論に熱中して、基本的な練習が足りなかったことです。ほとん...
1