肩当て– tag –
-
オーダーメードの肩当て
今年の3月ごろからお話をしていた、オーダーメードの肩当ての試作品が出来上がりました。オーダーした人に合わせる方法は独創的で、出来上がりも面白そうです。しかし、制作者の方の意識が、人の体型に合わせることが中心で、持ち方についてのイメージがいくつか足りない状態でした。出来上がった試作品とその製作用の型取りに、いくつかのアイデアを交換して、改良していただくことになりました。肩当てに悩んでいる人は多いと思いますが、私のイメージするようなものができれば、かなり多くの人にとって良いも... -
オーダーメイド肩当て
今日は、レッスンの後、名古屋のある楽器屋さんのところにお邪魔しました。目的は、「オーダーメイドの顎当てと肩当て」です。肩当てや顎当てについてはずっと不満を持っていました。きちんとフィットする小物を、それほど高価なものでなくできないか、と考えていました。名古屋のある生徒が「肩当てのオーダーメイドを考えている職人さんがいる」と紹介してくれたのです。小一時間ほどお話をして、私がイメージしているものを伝えました。先方もいろいろとアイデアを持っていて、実りあるお話ができました。試作... -
オーダーメイドの肩当て
お願いしていたオーダーメイドの肩当ての試作品、原形が出来上がってきました。まだ木を削り終わっていないので大きいままですが、実験台として型取りをした生徒の体にはピッタリとフィット。負担が減ってかなり楽そうです。どうやら、うるさい注文に応えていただいた甲斐があったようで、ほっとしています。この後,私の生徒数人でさらに実際に制作していただき、良いものが安定して作られる目処がたてば、どこか(サラサーテ誌上など)でご案内したいと思っています。 -
肩当て調整会
ようやくオーダーメイド肩当ての調整会ができるところまでたどりつきました。名古屋の楽器職人さんと初めてお会いしてお話をしてから、ちょうど一年になります。名古屋組は、すでに一人が使用中で、明らかになったいくつかの問題点も修正中です。今日は、全部で14人がエントリーして、午前10時から採寸作業を行いました。ところが・・ 一人当たり30分ほどの調整時間を見込み、私は隣室でレッスンとカルテットの練習。1時間おきにチェック、という予定だったのですが、とんだ見込み違い(涙)。平均、一人1...
1